設計・製図基礎問題
問題-134:線膨張係数の大きさ
炭素鋼、18-8ステンレス鋼、青銅およびアルミニウムの線膨張係数を小さい順に並べたものは、 次のうちどれか。
① 炭素鋼 < 18-8ステンレス鋼 < アルミニウム < 青銅
② 炭素鋼 < 18-8ステンレス鋼 < 青銅 < アルミニウム
③ 18-8ステンレス鋼 < 炭素鋼 < 青銅 < アルミニウム
④ 18-8ステンレス鋼 < 炭素鋼 < アルミニウム < 青銅
解答
炭素鋼、18-8ステンレス鋼、青銅およびアルミニウムの線膨張係数を小さい順に並べたものは、 ②です。
⇒ 金属材料のそれぞれの線膨張係数は、
炭素鋼 : 10.7×10-6 (/K)
18-8ステンレス鋼 : 17.3×10-6 (/K)
青銅 : 19.0×10-6 (/K)
アルミニウム : 23.6×10-6 (/K)